郵便局を使ったお中元の贈り方から人気ギフトまで、myroomのおすすめ商品をご紹介

お中元は、夏のご挨拶として日本の伝統文化に根ざした贈り物です。
最近では、郵便局の便利なサービスを活用して、簡単にお中元を贈る方が増えています。
本記事では、郵便局を活用したお中元の贈り方と、その後におすすめしたい「myroom」のギフト商品をご紹介します。
郵便局の信頼性と利便性を活かしつつ、センスの良いギフトを選ぶための情報をお届けします。
- お中元・夏ギフトの基本知識
- 郵便局でのお中元の取り扱いについて
- 郵便局を利用したお中元の選び方
- お中元・夏ギフトの人気商品は?
- スイーツ・ドリンクの人気が上昇中
- myroomがおすすめする人気商品
- ネスカフェ プレミアムレギュラーソリュブルコーヒーギフト N45ーA
- Forecipe ちいさな森のクッキーL FRCP-30
- 華優雅 えびせんギフト EYG-ER
- 阿部長商店 煮魚セット AB2-62
- 美味之誉 詰合せ 5874-40
- お銘茶セット YH-30
- 丸福珈琲店 アイスコーヒーセット 4本 MCIS-4
- 島原手延そうめん BD-50
- ホテルオークラ スープ缶詰 詰合せ AJ-50
- マルハニチロ まるずわいがに缶詰詰合せ MZ-4
- 今治 日々是ふわり タオルセット 64430
- アリエール抗菌除菌ギフト GPS-30N
- ホシフルーツ 果実のしっとりパウンドケーキ 9個 HFKP-002
- ホテルオークラ スイーツギフト 16個 HOJ-04A
- 山田養蜂場 マヌカ・はちみつ・蜂蜜漬ギフトセット M5HK-50
- ホシフルーツ にほんのご馳走果実ジュース 8本 HFM-02A
- お中元選びに迷ったらコレ!人気カタログギフト5選
- お中元の発送手続きと注意点
- お中元の贈り方とマナー
お中元・夏ギフトの基本知識
お中元とは何か?
お中元とは、1年の折り返し地点である夏に、日頃お世話になっている方々に感謝の気持ちを込めて贈る風習です。
古くは中国の道教「中元節」に由来し、日本では江戸時代以降、武家や商人の間で定着しました。
お中元の贈る時期と地域差
お中元の時期は地域により異なりますが、主に以下のように分けられます。
- 関東地方:6月下旬〜7月15日頃
- 関西地方:7月中旬〜8月15日頃
時期を外した場合は、「暑中見舞い」や「残暑見舞い」として贈るのが一般的です。
郵便局でのお中元の取り扱いについて
郵便局のギフトサービス
郵便局では、全国各地の特産品や人気商品を揃えたお中元ギフトカタログを毎年発行しています。
また、郵便局のオンラインショップを通じて、全国どこからでも簡単に注文・発送ができます。
自宅にいながら選べる利便性と、安心して相手に届けられる信頼性が魅力です。
郵便局の独自サービス
郵便局のサービスには、のし・包装・挨拶状の無料対応、配送日時指定などがあります。
さらに、ふるさと小包など地域密着型の商品展開も豊富で、地域性のある贈り物を選びたい方にも最適です。
郵便局を利用したお中元の選び方
贈る相手を考える
お中元の基本は「感謝の気持ち」です。
相手がどのような生活を送っているか、年齢や好み、家族構成などを考慮することが大切です。
郵便局カタログの活用
郵便局のギフトカタログでは、価格帯、カテゴリ、地域特産といった多角的な検索が可能です。
自分の予算に応じて、贈りたい品物をスムーズに探せるのが魅力です。
お中元・夏ギフトの人気商品は?
スイーツ・ドリンクの人気が上昇中
暑さが厳しい夏に贈るギフトとして人気なのが、涼しげなスイーツやドリンクです。
ゼリー、アイス、フルーツジュースなどが代表的で、幅広い年代に喜ばれます。
myroomがおすすめする人気商品
郵便局でお中元を贈る便利さを知ったら、次はmyroomの厳選ギフトもぜひご検討ください。
myroomでは、多彩なジャンルと価格帯の商品を取り揃えており、誰に贈っても失礼のないギフトが見つかります。
ネスカフェ プレミアムレギュラーソリュブルコーヒーギフト N45ーA
冷たい水や牛乳にもサッととけるエクセラや挽き立ての香りを存分に楽しむことができる香味焙煎ひとときの贅沢など6種類がセットになった、コーヒー愛飲家に喜ばれているコーヒーギフトです。
深いコクと華やかな香りを楽しむことができ、いつでも1杯ずついれたてのコーヒーを味わうことができるため、毎日のブレイクタイムはもちろん急な来客時にも重宝します。
ネスカフェ プレミアムレギュラーソリュブルコーヒーギフト N45ーA
Forecipe ちいさな森のクッキーL FRCP-30
味も食感も異なるひと口サイズのクッキーをたっぷりと詰め込んだ、子供から大人まで楽しむことができるアソートセットです。
かたきびや玄米など珍しい素材を使用した素朴な味わいが特長で、コーヒーや紅茶との相性が抜群なビスコッティやショートブレッドも用意されています。
缶入り2個セットのため、風味を損なわず食べることができます。
華優雅 えびせんギフト EYG-ER
日ごろは塩分を控えているという人であっても、暑い時期には塩気のあるものが食べたくなるものです。
そんな汗をかく季節のギフトにピッタリな、ノンフライ製法で作られた香ばしいえびせんべいをセットにしました。
食感の異なるえびせんべい3種を楽しむことができます。
日々のお茶うけにはもちろん、小腹がすいたときにもおすすめの軽い食感のおせんべいです。
阿部長商店 煮魚セット AB2-62
いわし・さば・ぶりを使用した、温めるだけですぐに食べることができる煮魚セットです。
トマトソース煮やレモン煮など、それぞれ味わいも異なるため飽きずに食べることができ、温めるだけで食べられるため調理の手間もかかりません。
それぞれ2パックずつ用意されていて、常温保存できるため冷蔵・冷凍庫の場所を取らずに済みます。
美味之誉 詰合せ 5874-40
暑さで食が進まないときに嬉しい北海道産の鰊フレークや有明海産の風味豊かな味付き海苔、冷ややっこに欠かせない 鹿児島県産の香り豊かな鰹節など5種類の惣菜を詰め合わせた和のギフトセットです。
日本人になじみの深い味が取りそろえられているため、年齢性別問わず贈りやすくなっています。
お銘茶セット YH-30
香りのいい抹茶入り玄米茶や香ばしさと甘さを味わうことができるほうじ茶、もっともメジャーな煎茶をセットにした和のギフトセットです。
「お茶」というと熱いものというイメージが強いようですが、近年は冷茶を楽しむ人も多く、季節問わず贈りものとして喜ばれています。
丸福珈琲店 アイスコーヒーセット 4本 MCIS-4
大阪千日前に本店を構えている老舗・丸福珈琲店のアイスコーヒー4本セットです。
氷の入ったグラスに注ぐだけでコク深い味わいのアイスコーヒーを楽しむことができます。
そのままはもちろん、シロップやミルクを入れてもおいしいオリジナルブレンドの無糖タイプ3本と、ミルクで希釈して楽しむ加糖のカフェオレベース1本をセットにしました。
製氷皿を使用してコーヒー氷を作れば、最後までコーヒー本来の味を楽しむことができます。
島原手延そうめん BD-50
良質な小麦を使用して温暖な気候のもとで作られた島原の手延べそうめんセットです。
時間と手間をかけて丁寧に熟成させているため茹でても伸びにくく、小麦の香りや味はもちろん、しっかりとしたコシと歯ごたえも楽しむことができます。
幅広い世代から喜ばれている夏の定番ギフトです。
ホテルオークラ スープ缶詰 詰合せ AJ-50
8種の野菜ポタージュとベジタブルチャウダーがそれぞれ4缶ずつ用意された、ホテルオークラ製のスープセットです。
世界中の賓客をもてなしてきた贅沢な味を自宅で手軽に味わうことができます。
器に移して温めるだけで食べることができるため、ガスまわりに立ちたくない暑い時期の贈りものに最適です。
常温で保存することができるため、冷蔵庫内の場所を取らず保管できます。
マルハニチロ まるずわいがに缶詰詰合せ MZ-4
甘みはもちろん、食感もしっかり楽しむことができる「まるずわいがに」の水煮セットです。
ほぐし身のため酢の物やチャーハン、かに玉などさまざまな料理に使うことができます。
そのままでも食べることができ、液にはかにの出汁がたっぷり出ているため液ごと使って雑炊にするのもおすすめです。
賞味期限も長いことから、好きなタイミングで味わうことができます。
今治 日々是ふわり タオルセット 64430
生活の中でもっとも使われる機会の多いフェイスタオル3枚のセットです。
肌ざわりがよく吸水性にも優れていて、魔除けや子供の健やかな成長を願う麻の葉模様が入れられているためハレの日の贈りものにも選ばれています。
今治タオル工業組合が定めた品質基準をクリアした「今治認定マーク」付きの高品質なタオルです。
アリエール抗菌除菌ギフト GPS-30N
抗菌タイプの洗濯洗剤・アリエールと室内干しのイヤなニオイを防いでふっくらやわらかく仕上げてくれる抗菌・消臭柔軟剤、少量でもたっぷり洗うことができる濃縮タイプの食器洗剤除菌ジェルをセットにした洗剤ギフトです。
洗濯機につきがちなカビを除去してくれる洗濯槽クリーナーも用意された、夏にうれしいギフトセットとなっています。
ホシフルーツ 果実のしっとりパウンドケーキ 9個 HFKP-002
オレンジピール×チョコやりんご×シナモン×キャラメルなど、フルーツのおいしさをしっかり引き出したパウンドケーキ9個のセットです。
ボリュームのあるサイズにもかかわらずふんわり軽い食感で、個性的なフレーバーがそろっているため大人から子供まで楽しみながらぺろりと食べることができます。
ホシフルーツ 果実のしっとりパウンドケーキ 9個 HFKP-002
ホテルオークラ スイーツギフト 16個 HOJ-04A
チョコレートのほろ苦さがおいしいブラウニーやしっとりとした食感のマドレーヌなど16個の焼き菓子を詰め合わせにした、ホテルオークラ製のスイーツギフトセットです。
さまざまな焼き菓子が用意されているため味わう楽しさ、選ぶ楽しさがあります。
山田養蜂場 マヌカ・はちみつ・蜂蜜漬ギフトセット M5HK-50
通常のはちみつよりも高い抗菌作用を持つといわれているニュージーランド産のマヌカハニーや、国産の皮つきしょうがを完熟はちみつにたっぷり漬け込んだしょうがはちみつ漬けなど、山田養蜂場ならではのはちみつを使用した高級感あるギフトセットです。
マヌカハニーはクリームタイプのため、パンに塗ったり紅茶に入れたりはもちろん、さまざまな料理に使うことができます。
健康志向の高い人への贈りものにも最適です。
山田養蜂場 マヌカ・はちみつ・蜂蜜漬ギフトセット M5HK-50
ホシフルーツ にほんのご馳走果実ジュース 8本 HFM-02A
山梨・和歌山県産の桃や山口県周防大島町産のうんしゅうみかんを使って作られた、フルーツショップならではの贅沢なジュースセットです。
180ml入りのため冷蔵庫で冷やす際も場所を取らない、飲みきりにピッタリなサイズ感となっています。
ホシフルーツ にほんのご馳走果実ジュース 8本 HFM-02A
お中元選びに迷ったらコレ!人気カタログギフト5選
喜ばれるものを贈りたいと思ってはいるものの、毎年のこととなると選ぶのが大変だと感じている人も少なくないのではないでしょうか。
感謝の気持ちを込めて贈るものだからこそきちんとしたものを選びたいと慎重にもなりますし、考えているうちにどんどんタイムリミットは近づいてきます。
「相手の好みに合うものを贈りたい」と考えているのであれば、カタログギフトはいかがでしょうか。
近年は、お中元だけでなくお歳暮などのシーズンイベントや、結婚・出産のお祝いにカタログギフトを利用する人が増えています。
グルメ専用・全用途など、掲載されている商品もジャンルも多彩なため、年齢や性別問わず贈りものとして使いやすく、予算に合ったものがチョイスしやすいのも選ばれる機会が増えてきた理由のひとつでしょう。
また、製品の紹介記事や読みものも豊富に掲載されていて、雑誌を読むように楽しんでもらうこともできるため、迷っているのであればカタログギフトをおすすめします。
ここでは、お中元として喜ばれている人気のグルメ専用カタログギフト5選をご紹介させていただきます。
ア・ラ・グルメ【トムコリンズ】(4,500円コース)
暑い季節のスタミナ維持に貢献してくれる選りすぐりのブランド牛や、旨味が凝縮されたあじの一夜干しなど心とお腹を満たしてくれるグルメがたっぷり掲載されたカタログギフトです。
お茶やお酒も用意されていて、お酒は飲み口の甘辛度がひと目でわかるようになっているため好みのもが選びやすくなっています。
もちろん、なだ万や浅草今半など有名ブランドのグルメもたっぷり用意されていて、カタログギフトには珍しいご当地ラーメンなども掲載されています。
えらべるブランド和牛【桜(さくら)】(5,000円コース)
但馬牛・山形牛・鹿児島黒牛×すき焼き・しゃぶしゃぶ・焼肉の中から好きなブランドと部位を選ぶことができる和牛限定のカタログギフトです。
たんぱく質が豊富な牛肉は夏バテ防止にひと役買ってくれることから、暑い季節の贈りものにピッタリではないでしょうか。
ブランド和牛についての解説やルーツの紹介記事も載っているため雑誌のように楽しむこともできます。
彩璃(いろり)【立湧(たてわく) EO】(5,900円コース)
物産展でも人気の高い北海道産のグルメや、名店ならではの上品かつ贅沢な料理がたっぷり掲載された心もお腹も満たされるカタログギフトです。
ワインや日本酒製品には飲み口の甘辛度の目安も記載されているため、好みのお酒をひと目で見つけることができます。
掲載ジャンルも多岐にわたっていて、おもてなし料理のヒントなどの読みものも充実しています。
こちらのコースは、遠方に住んでいる家族・親族や上司におすすめの価格帯です。
彩璃(いろり)【立湧(たてわく) EO】(5,900円コース)
やさしいごちそう【黄色いレモン】(3,000円コース)
「やさしいごちそう」というタイトルの通り、おうちで贅沢気分を味わえる料理やティータイムにうれしいスイーツなど、いつもの食卓がちょっとうれしくなるグルメが用意されたカタログギフトです。
惣菜やスイーツ、生鮮品とバラエティに富んだアイテム100点が掲載されています。
3,000円コースは義両親や友人・知人に贈るのにぴったりな価格帯となっています。
umashima(うましま)【詩(うた)】(10,800円コース)
「うまいものをさがして島国をめぐる」を略して「うましま」としているように、日本各地からおいしい海の幸・山の幸を集めたカタログギフトです。
各商品の情報もたっぷり載っているため、あれもこれも欲しくなる内容の濃いカタログでもあります。
1品選べるコースと2品選べるコースに分かれていて、生鮮品から加工品まで幅広い商品が用意されているため贈る相手の年齢や性別、好みを気にせず贈ることができます。
特にお世話になっている人への贈りものにおすすめの、贅沢なカタログギフトです。
umashima(うましま)【詩(うた)】(10,800円コース)
詳しくは、myroomのお中元特集ページをご覧ください。
お中元の発送手続きと注意点
発送前の準備
商品を選んだら、のしの種類や送り主の名前など、細かい設定を確認しましょう。
郵便局やmyroomでは、のしや包装、メッセージカードが無料で対応可能な商品もあります。
配送日指定と事前連絡
贈り先の在宅状況に応じて、配送日時の指定を行うことができます。
また、あらかじめ「お中元を送ります」と一言伝えておくと、受け取る側の印象も良くなります。
お中元の贈り方とマナー
正しいのしの使い方
お中元には「紅白蝶結び」ののしを使い、表書きには「御中元」と記します。
配送時は「内のし」、手渡しの場合は「外のし」が基本です。
喪中の相手への配慮
喪中の方にお中元を贈る場合は、四十九日を過ぎていれば「暑中見舞い」として贈るのが適切です。
時期や表書きに配慮することで、相手への思いやりが伝わります。
お礼状のマナー
お中元を受け取った場合は、できるだけ早くお礼状を出しましょう。
メールでも問題ありませんが、手書きのメッセージカードを添えると、より丁寧な印象を与えます。