ゆうパケット送料無料!対象商品はこちら

お祝いや内祝いに最適なギフトを豊富なラインナップで取り揃えております。

両親からの高額なお祝いのお返しの相場は?内祝いのマナーとおすすめギフトを紹介します。

子どもが生まれると、方々から出産祝いを受け取ることもあるでしょう。中には自分や相手の両親から出産祝いを受け取ることもあるはずです。この時出産内祝いとしてどのようなものを贈るべきか迷ってしまいませんか?ここでは両親への内祝いの品物の選び方や基本マナーや相場などについて、詳しく紹介します。参考にしてくださいね。

目次

 

出産内祝いの予算について解説していきます。一般的にいただいたものの3分の1~2分の1が相場といわれています。しかし両親への出産内祝いを贈る場合には、3分の1以内で十分です。身内ですから、高額なものを贈るのは水臭いですし、よそよそしい感じがします。

そもそも両親が出産祝いを贈るのは、「これから何かと物入りだから、何かの足しにしてくれれば」という思いがあります。それなのに高額な内祝いが届いたら、自分たちの気持ちを無下にされたと思われかねません。それほど高級な品物を用意する必要はないので、予算面での部分の心配は無用です。お返しは気持ちを伝えるのが一番大切です。

具体的な金額の相場について

両親からの出産祝いの品物の相場について、アンケート結果などいろいろなデータが出ています。これらを総合すると、大体3~5万円相当の品物が相場になります。3分の1返しを前提にすると、1万円から1万5000円くらいの品物を用意すればいいです。

ただしこれはケースバイケースです。地域の風習によっては親族へのお返しの有無はさまざまなため、タイミングがあれば、友人や地域のマナーに詳しい方に相談するとよいでしょう。

体験談などを見てみると、10万円くらいの出産祝いを両親からいただいたという話もしばしば見られます。また内孫の場合には家具をはじめとして育児用品は両親が揃えるという地域も見受けられます。また母方の実家が高価な節句用品を出産祝いとして贈るのが習わしという地域もあります。このような場合には、別に金額にこだわる必要はないでしょう。感謝の気持ちが伝わり、記念になるような品物を贈れば金額の多少にかかわらず、相手も喜んでくれるでしょう。

贈ってはいけない品物はあるの?縁起が悪い贈り物

内祝には縁起が悪くタブーとされている品物があります。

・ナイフ、ハサミ、包丁などの刃物
「縁を切る」という印象を与えてしまう為

・櫛
「死(し)」「苦(く)」を連想させる

・日本茶、緑茶
葬儀や香典返しで用いていることが多いので慶事のギフトでは避けるのが無難です。

・セット商品
スイーツセットなどの商品を贈る際は数字の「4」に注意しましょう。「4」は「死」を連想させる数字です。

両親から出産祝いをいただいた場合、出産内祝いを贈るべきかで悩む夫婦は特に若い世代の間で多いようです。特に両親から出産祝いをもらって、感謝の気持ちを電話などで伝えた際「お返しはいらない」といわれることもあるでしょう。この場合、いらないという言葉が単なる社交辞令なのか、本当に要らないと言っているのか真意を測りかねるという意見も見られます。

もし判断に迷ったのであれば、お返しは必要ないといわれても贈り物を出したほうが無難です。特に義理の両親の場合には、出産内祝いを贈ったほうがいいです。これから長いお付き合いになるので、関係がぎくしゃくするようなことは避けるべきです。社交辞令の挨拶だったのに真に受けてしまって、非常識な人と思われないように注意しましょう。

本当にいらないといっていたのに出産内祝いを贈ったら、かえって迷惑なのでは、と不安に思う人もいるでしょう。その場合には、何か一言断るのがおすすめです。例えばメッセージカードに「幸せのおすそ分けです」のような一言が添えられていると、相手ももらうのにためらわずに済みます。丁寧な印象も与えられるでしょう。

贈る時期は?

出産祝いは、産後1週間~1か月ごろにいただくことが多いため、内祝を贈る時期は、赤ちゃんのお宮参りがすんだ生後1ヶ月ごろが一般的です。遅くとも2ヶ月ごろまでに済ませるようにしましょう。両親へも同じこのタイミングで贈りましょう。

両親へ贈る出産内祝い「のし紙」は必要なのか?

お返しはいらないといわれた場合には、出産内祝いを贈る際に通常はつけるのしはなしで贈るといいです。のし紙をつける場合でもその書き方には注意が必要です。出産内祝いの場合、水引は紅白蝶結び(花結び)を選び、表書きを「内祝」もしくは「出産内祝」と書くのが普通です。しかし両親への出産内祝いの場合、「御礼」と表書きにするのが一般的です。

そもそも出産内祝いとは、親戚や近所の方を対象に幸せのおすそ分けをするという意味合いがありました。ですから両親は出産内祝いを本来贈る側のはずです。そのため両親への熨斗にはありがとうの気持ちを込めた「御礼」にした方が良いといわれています。

のし紙を掛けず包装した物を渡しても失礼にはあたりません。

相場にはこだわらない

出産内祝いの贈り物の相場について、出産祝いの半額や3分の1とよく言われます。しかしこの金額は目安にしてもいいですが、あまりこだわらないほうがいいです。両親の場合、時として高額なプレゼントの届くことがあります。両親からしてみれば、子供が生まれるとこれから何かと出費も多くなるという思いで出産祝いを贈っています。援助の要素が強いです。

両親に出産内祝いを贈る場合、金額にはそこまでこだわる必要はないです。しかし品物については安易に決めずに慎重に吟味したほうがいいです。両親からしてみると今回生まれた赤ちゃんは孫にあたり、特別で大切な存在でもあります。そこで何か記念になるようなアイテムを選びましょう。

メモリアルになるものを贈る

両親への出産内祝いでは、赤ちゃんが誕生した記念になりそうなものを選んで渡すのがおすすめです。例えば赤ちゃんの写真の入ったフォトフレームなどは人気が高いです。特に離れて暮らしていて、なかなか孫の顔を直接見られないケースでは写真ものが喜ばれます。近年ではいろいろなおしゃれ商品が出ていて、デジタルフォトフレームの中にはスライドショーのように写真の変わるようなものもあります。

普通の品物にオリジナリティを出すのも人気です。その中でもポピュラーなのは、名入れの品物です。命名米といって、赤ちゃんの名前をお米の銘柄にしたものや、出生時の体重と同じ重さのお米を贈る体重米、赤ちゃんの名前の入ったワインや焼酎などのお酒は定番です。そのほかには赤ちゃんの写真のプリントされたお皿や壁掛け時計などの人気です。赤ちゃんの写真付きの品物は、友達や職場関係の方に贈るのは恥ずかしいかもしれませんが、身内である両親に対してはあまり抵抗ないでしょう。

旅行などの体験型の出産内祝いも人気

両親くらいの年代になると、物はある程度揃っているので体験型のプレゼントを渡すと喜んでくれる傾向があります。例えば旅行のプレゼントはどうでしょうか?旅行ですと思い出を作ることもできるので記憶に残るプレゼントをすることができます。中でも人気なのは、カタログギフトです。カタログギフトの場合、種類も価格帯も豊富で1万円くらいからのコースが用意されていますのでそれほど経済的に大きな負担もかかりません。何より両親の好みのプランを選べますし好きな商品を選ぶこともできます。

充実した食べ物が人気!グルメカタログ

さまざまなジャンルに特化したカタログギフトがあります。なかでも人気なのがグルメカタログです。毎日の生活で必要な食事。家族みんなで食べれるもの、有名レストラン、老舗料亭の贅沢な時間をお届けできます。金額に合わせて選べるのも嬉しいポイントですね。オンラインストアではカタログの内容を確認することもできますし、好きな時間に購入できるのが魅力的ですね。

感謝の気持ちを込めたメッセージカード

日頃なかなか伝えることができない感謝の気持ちを込めたメッセージカードを一緒に添えてみてはいかがでしょうか?お礼気持ちのこもったメッセージカードはとても喜んでもらえること間違いないです。手書き用のメッセージカードをつけてくれるショップもあるので、利用してみてはいかがでしょうか。

身内である両親から出産祝いをいただいた際に、お返しをすべきかどうかで悩む夫婦は多いです。しかしこれから長いお付き合いになるので、出産内祝いは贈ったほうが無難といえます。「お返しはいらない」といわれた場合でも社交辞令の可能性がありますから、無理のない範囲で贈っておいた方が賢明です。育児面で今後サポートをお願いすることも十分考えられますので、出産内祝いは準備したほうがいいです。ただしそれほど高額な品物を用意する必要はないです。孫が生まれた記念になりそうなものを贈ったり、合わせて感謝の気持ちを伝える礼状のようなものを添えると喜んでもらえるでしょう。

目次
お困りごとはありませんか?ギフト専門スタッフがご対応します