ゆうパケット送料無料!対象商品はこちら

お祝いや内祝いに最適なギフトを豊富なラインナップで取り揃えております。

日本と海外は違う?日本と海外各国のクリスマスの過ごし方を解説

クリスマスプレゼントを開ける家族7

イエス・キリストの降誕を記念するクリスマス(降誕祭)は、世界中で愛されている祝祭です。世界各国の方々はクリスマスに何をして過ごしているのでしょうか。日本との違いはあるのでしょうか。今回は、日本のクリスマスの歴史に触れた上で、世界各国のクリスマスの過ごし方について解説します。

目次

日本ではじめてクリスマスが祝われたのは1552年(天文21年)の周防国山口(現在の山口県山口市)です。

イエズス会の宣教師としてフランシスコ・ザビエルとともに来日したコスト・デ・トーレス神父たちが、日本人信徒を招いて降誕祭のミサを執り行いました。

しかし、1587年に禁教令(バテレン追放令)が、さらに江戸期には禁教令(1612年、キリスト教禁止令)が発せられたこともあり、クリスマスの文化が広く伝わることはありませんでした。

ですが、日本のすべての地域において、クリスマスに関わるお祝いがまったく催されなかったわけではありません。

長崎の出島に住んでいたオランダ人たちは、クリスマスと悟られないように、冬至の祝いに見せかけた「冬至祭り(オランダ冬至)」を催していました。

なお、長崎出島和蘭商館跡のカピタン部屋では、当時のお祝いの食事の様子を再現し「阿蘭陀(オランダ)冬至光景」として展示しています。

雪降る街のクリスマス

日本でクリスマスが広まるようになったのは明治時代の頃です。

1900年(明治33年)に「明治屋」が銀座に出店し、「クリスマス大売り出し」を始めたことがきっかけと言われています。

時代が流れ大正時代になると、児童向け雑誌や少女雑誌などでクリスマスが盛んに取り上げられるようになりました。

1925年には日本で初となるクリスマス・シール(チャリティー目的でクリスマスシーズンに郵便物に貼られるシールのこと)として結核撲滅の寄附金付切手が発行されました。

クリスマスが日本で広く知られるようになった証左といえるでしょう。

しかし、まだクリスマスという言葉が広まっただけで、クリスマスにお祝いをする習慣が広まるほどではありませんでした。

日本でクリスマスの習慣が広く普及するのは、昭和になってからのことです。

1926年、昭和天皇が皇位に即位した際に、「休日ニ関スル件」が改正され、12月25日が大正天皇祭(先帝祭)として祝日になりました。

祝日になったことで、日本でもクリスマスを祝う人が増え、現代のようにクリスマスの習慣が広まりました。

日本のクリスマスの特徴は、海外よりも宗教色が薄く、にぎやかなイベントのような位置づけであることです。

そのため、教会で祈りをささげたり宗教的なイベントに参加する人は、欧米ほど多くはありません。

日本におけるクリスマスの過ごし方は、家族と一緒にささやかなパーティーを開くのが定番となっています。

少し豪華な食事やクリスマスケーキを食べながら、クリスマスという特別な日を楽しみます。

ほかには、恋人とデートをしたり、友人たちと集まってパーティを開いたり、プレゼント交換するなどが一般的です。

クリスマスのロマンチックな雰囲気のなかで、意中の方に告白やプロポーズをする方もいます。

ヨーロッパのクリスマス風景

海外ではクリスマスに何をして過ごしているのでしょうか。

以下では、アメリカ・ドイツ・イギリス・フランスにおける、クリスマスの過ごし方や文化を紹介します。

アメリカでは感謝祭(11月23日)が終わると、クリスマスの準備にかかります。

大きなクリスマスツリーを用意して飾り付け、ジンジャーブレッドハウスを作るのが習慣。

そしてアドベントカード(Advent Card)を購入し、12月24日まで、残り日数をカウントダウンしながら過ごします。

クリスマス・イブには、家族と一緒にディナーを楽しみ、讃美歌であるクリスマスキャロル(Christmas Carol)を歌うのが定番です。

ディナーの定番は、オーブンでじっくりと中まで焼き上げた「七面鳥の丸焼き(ローストターキー)」です。

「クランベリーソース」や「グレイビーソース」を添えて食べます。

デザートは、ドライフルーツの入ったフルーツケーキや、クッキーなどを用意するのが一般的。

なお、日本のクリスマスにおいてチキンを食べるようになったのは、アメリカのクリスマス文化が伝わったからとされています。

日本では七面鳥が手に入り難かったため、代わりに入手が簡単な鶏肉を焼くようになりました。

ドイツのクリスマスといえば、ドイツ国内各地の広場で開かれる「クリスマスマーケット」です。

クリスマスマーケットは、クリスマス・イブまでの4週間の「アドヴェント(待降節)」の時期に開かれるイベントのことです。

クリスマスマーケットでは、スパイスを効かせた甘口のホットワイン「グリューワイン」や、ドライフルーツをたっぷり使ったパン菓子の「シュトレン」が販売されます。

アドヴェントの間、シュトレンを少しずつ食べながら過ごすのが、ドイツにおける伝統的なクリスマスまでの過ごし方です。

12月24日になると、午前中にクリスマスの最後の買い物を終わらせ、午後にはクリスマスの飾り付けやプレゼントの包装などをして静かに過ごします。

教会の礼拝やミサに出かける方もいます。

25日になると家族や親しい方が集まって盛大に会食を催すのが定番。

クリスマスソングを歌ったり楽器を演奏することもあります。

ディナーの定番はソーセージ・ガチョウや鹿肉のロースト・煮込み料理などです。

ちなみにドイツでは、25日を第一クリスマス、26日を第二クリスマスとし、両日ともに祝日としています。

イギリスではクリスマスの飾り付けを12月23日に行いますが、クリスマスの準備は1カ月ほどかけておこないます。

クリスマスシーズンのスタートの目安となるのは、ロンドンのオックスフォード・ストリートのクリスマス・イルミネーション。

例年11月中旬にライトアップが始まります。

イギリスにおけるクリスマスは、家族や親しい人たちと過ごす年に1度の大切な日。

そのため、家族が集まって家庭料理を食べるのが定番となっています。

恋人を実家に招き家族とともにテーブルを囲むこともあります。

イギリスのクリスマスディナーでは、七面鳥やガチョウなどのローストが並ぶのが定番。

デザートにはクリスマスプディングやミンスパイが用意されることが一般的です。

イギリスではクリスマスに演劇鑑賞に出かけるのも定番の過ごし方です。

恒例の演目はくるみ割り人形。

子どもがいる家庭ではクリスマスキャロルを見に行くことも多いそうです。

クリスマス時期の演劇のチケットはほぼ完売となるので、チケットの予約は恒例行事のようになっています。

フランスのクリスマスシーズンは、周辺国よりも少し早く10月下旬ごろから始まります。

ドイツと同じくクリスマスマーケット(フランス語ではマルシェ ド ノエル)がフランス各地で開催され、家庭や大通りなどでイルミネーションの飾り付けが行われます。

フランスのクリスマスの過ごし方は、他国と同じく家族で過ごし、豪華な食事(レヴェイヨン)を楽しむのが定番です。

食事の定番は、フォアグラ・生ガキ・エスカルゴといった、フランスの伝統料理です。

デザートでは「ブッシュ ド ノエル」「ガレット・デ・ロワ」がよく振る舞われます。

ガレット・デ・ロワは中に小さな人形「フェーブ」が入れられており、切り分けたピースの中からフェーブが出てきた人には幸運が訪れるといわれています。

クリスマスのプレゼント

日本のクリスマスにおいて欠かせないものといえば、プレゼントです。

しかし、プレゼント選びに慣れていない人の場合、何を選べばよいのかわからず困ってしまうことも珍しくありません。

今回は私どもMyroom GIFTで取り扱っている商品の中から、クリスマスにぴったりのものを、おすすめのプレゼントとして紹介します。

真空二重構造タンブラーペア 51351

飲み物の温度を長時間保ってくれるステンレス製の真空二重構造のタンブラーです。

高い断熱効果を持っているので、飲み物に入れた氷が溶けにくく、結露が発生しません。

真空二重構造タンブラーペア 51351

アピックス ホットサンドメーカー AHS-296

お手入れが簡単な、シンプル操作で使えるホットサンドメーカーです。

パンなどにお好みの具材を乗せて本品でプレスするだけで、手軽にホットサンドが作れます。

ホットサンドメーカーは、使う材料によってさまざまな料理が生み出せる、とても便利なキッチングッズです。

お料理に興味がある方に贈ると喜ばれるのではないでしょうか。

アピックス ホットサンドメーカー AHS-296

マイヤー電子レンジ圧力鍋 MPC-2.3IR

材料を鍋に入れて電子レンジでチンするだけで簡単に調理ができる、軽量かつコンパクトな圧力鍋です。

材質はポリプロピレンなのでお手入れも簡単。

見た目にもかわいらしいのでプレゼントにもぴったりです。

マイヤー電子レンジ圧力鍋 MPC-2.3IR

ディズニーカタログギフト【ハッピー】(4,800円コース)

一冊まるごとディズニーの商品だけのカタログギフトです。

本品でしか手に入らないアイテムも掲載しているので、ディズニーファンの方には、とても嬉しいプレゼントとなるでしょう。

ディズニーカタログギフト【ハッピー】(4,800円コース)

ほんわかふぇ 電気卓上串揚げ鍋 HR-8952

火を使うことなく手軽に揚げ物料理ができる電気フライヤーです。

温度調節機能が付いているので、料理が苦手な方でも失敗することなく、美味しい串揚げが作れるでしょう。

本品は串揚げ以外にも使えます。

唐揚げ・天ぷら・各種フライ料理など、さまざまな料理が作れます。

ほんわかふぇ 電気卓上串揚げ鍋 HR-8952

アーノルド・パーマー ベルト・名刺入れセット ブラック AP3489G

傘のマークで有名なアーノルド・パーマーのギフトセットです。

ベルト・名刺入れともに牛革性。

カラーはビジネススタイルにぴったりなブラック。

ベルトはウエスト110mまで対応可能です。

アーノルド・パーマー ベルト・名刺入れセット ブラック AP3489G

ティファール フルフラットIHリーガルレッド IH2025JP

お手入れが簡単なフルフラットの卓上IH調理器です。

本体表面には強度が高いセラミックガラスパネルが使われているので、さっと拭き取るだけで汚れが落ちます。

操作はタッチパネルに触れるだけ。

本品が1つあれば家族が集まったときなどにとても便利ですよ。

ティファール フルフラットIHリーガルレッド IH2025JP

ノーティカ 長財布 ブラック NT0012BK

ビジネスにもカジュアルにも使える、牛革製の財布です。

表と裏の色を変えることで、ファッション性を向上させています。

ノーティカ 長財布 ブラック NT0012BK

ティファール アプレシア・プラスロック(0.8l) ブラック KO5408JP

「あっ!という間にすぐに沸く」のキャッチコピーで広く知られている電気ケトルです。

カップ1杯分(140mL)の水を、約65秒で沸騰させることができます。

本品があれば、いつでも温かい飲み物が楽しめますよ。

ティファール アプレシア・プラスロック(0.8l) ブラック KO5408JP

ペック【9品選べるコース】(3,300円コース)

厳選された全60品のスイーツの中から、好きなものを少しずつ選べるカタログギフトです。

カタログから選んだお菓子で、自分だけのスイーツセットが作れます。

なお、選んだスイーツはペックオリジナルのギフトBOXに詰めてお届けします。

ペック【9品選べるコース】(3,300円コース)

クリスマスは、世界各国の文化や習慣とともに祝われてきた祝祭です。

日本以外のクリスマスを知ることで、他国の文化を尊重し共感できるようになるでしょう。

今年のクリスマスには、海外の文化を取り入れてみてはいかがですか。

いつものクリスマスがより楽しいものとなるかもしれませんよ。

より詳しくクリスマスのことが知りたい方は、弊社ホームページにクリスマスの特設ページを用意しています。ぜひご覧ください。

【2023年最新版】大切な人へ贈る クリスマスプレゼント特集

弊社Myroom GIFTは、出産祝いや快気祝いなど、各種イベントシーンに応じたギフトを取り扱う、ギフトの専門店です。

贈り物に困ったときは、弊社をご利用ください。

目次
お困りごとはありませんか?ギフト専門スタッフがご対応します