1送付先2万円以上のご購入で送料無料

お祝いや内祝いはおまかせ!ギフト専門店マイルームギフト

1送付先2万円以上のご購入で送料無料!お祝いや内祝いに最適なギフトを豊富なラインナップで取り揃えております。

母の日にお花をプレゼントしよう!通販で買えるフラワーギフト特集2023

ピンク系の花のブーケを持つ人

お母さんに感謝の気持ちを伝える母の日。普段なかなか伝えにくい感謝の気持ちとともに、フラきれいなお花を贈りたいと考えている人も多いことでしょう。定番の赤いカーネーションの花束に加えて、花鉢やアレンジメントなど種類が豊富なので、ギフト選びに迷ってしまいますよね。今回は、母の日におすすめのフラワーギフトについて詳しく解説します。

\ 母の日ギフトのおすすめ一覧はこちら /

目次

母に花をプレゼントする娘

母の日の定番プレゼントといえばお花です。母の日ではカーネーションを贈るのが定番ですが、最近ではバラやランといったさまざまな種類のお花がよく選ばれています。

カーネーションだけにこだわらず、お母さんが好きなお花をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。

花屋の色とりどりの花たち

母の日におすすめのお花の種類を紹介します。

母の日の定番であるカーネーションは、毎年贈る人が多い人気の種類です。

他のお花と比べて比較的単価が安いこともあり、ボリューム感のあるフラワーギフトをプレゼントできるのも人気の理由。

定番の赤いカーネーションは、「母への愛」「真実の愛」といった花言葉があります。

いつもとは違う種類のお花をプレゼントしたい場合は、他の色のカーネーションを選ぶのもおすすめです。

ピンクのカーネーションは「感謝の心」「気品」「美しい仕草」、オレンジのカーネーションは「情熱」「清らかな慕情」、紫のカーネーションは「気品」「誇り」といった花言葉を持っています。

なお、カーネーションの中には母の日にふさわしくない花言葉を持つ種類もあるので、お母さんにカーネーションを贈る時は十分気をつけましょう。

例えば、黄色のカーネーションは「軽蔑」「嫉妬」、濃い赤のカーネーションは「私の心に哀しみを」、白いカーネーションは「亡き母を偲ぶ」といった意味の花言葉があります。

華やかな見た目と香りの良さから、バラも母の日に選ばれることが多い傾向にあります。

母の日の贈り物として選ぶなら、特に赤やピンクのバラがおすすめです。

赤いバラの花言葉は「愛情」「美」、ピンクのバラは「感謝」「しとやか」といった意味を持っています。

母の日に贈るフラワーギフトなら、バラをメインにするのも良いですが、カーネーションと組み合わせると素敵なアレンジメントに仕上がるでしょう。

鮮やかな色合が美しいガーベラも、母の日のギフトにおすすめです。

かわいらしい見た目から幅広い世代に人気があり、女性へのプレゼントに最適。赤いガーベラの花言葉は「前進」「燃える神秘の愛」、ピンクのガーベラは「思いやり」「美」、黄色のガーベラは「親しみ」といった意味を持っています。

ガーベラは色や咲き方など種類が豊富なので、選ぶお花によってさまざまな雰囲気の花束やアレンジメントに仕上がります。

チューリップは主役にも脇役にもなるお花なので、アレンジメントに使うお花の一つとしてチョイスするのもおすすめです。

チューリップ全般の花言葉は、「思いやり」「優しさ」などです。

色ごとにも花言葉があり、赤いチューリップは「愛の告白」「真実の愛」、紫のチューリップは「不滅の愛」「永遠」、オレンジのチューリップは「照れ屋」といった意味が込められています。

なお、黄色のチューリップは「正直」という花言葉がある一方、「望みのない恋」「高慢」といったネガティブな意味も持っています。

黄色のチューリップを贈る際は、ポジティブな意味の花言葉を一言添えて贈るのが良いでしょう。

高貴なイメージのあるユリは主役級の存在感があり、プレゼントに最適です。

白いユリの花言葉は「純潔」、黄色のユリは「飾らぬ美」という意味があります。

ユリだけの花束はもちろんのこと、他のお花と組み合わせてもエレガントな印象は損ないません。

高級感のあるギフトに仕上がるため、義母へのプレゼントとしてよく選ばれています。

ラテン語の「小さな鐘」を語源とするカンパニュラは、別名ベルフラワーとも呼ばれており、鐘のようなかわいらしい花の形をしています。

カンパニュラの花言葉は、「感謝」「誠実」などです。花束で贈るのも良いですが、ガーデニング好きのお母さんには花鉢で贈るのがおすすめです。

カラフルな色合いが美しいアジサイも、母の日のギフトにおすすめです。

アジサイの花言葉は、「辛抱強い愛情」「家族の結びつき」「家族団らん」などです。

親子や家族の絆を花言葉で表現できるため、カーネーションではなくアジサイを贈る人も少なくありません。

近年ではアジサイの品種改良が進んでおり、定番のものだけでなく色も形もさまざまな種類があるので、お母さんのイメージに合うアジサイを選んでみてはいかがでしょうか。

また、アジサイは花持ちが良く、長くお花を楽しめるのもメリット。

母の日以降に旬を迎えるため、母の日が終わってからもゆっくりとアジサイの美しさを鑑賞できるでしょう。

優しい雰囲気を演出してくれるカスミソウも、母の日のプレゼントに適しています。

カスミソウだけをまとめた花束を贈るのも良いですが、カーネーションといった他のお花と組み合わせてプレゼントするのがおすすめです。

他のお花を華やかに引き立ててくれる名脇役的な存在といえます。カスミソウの花言葉は、「感謝」「幸福」などです。

いろいろな花束

お花を贈るスタイルは、花束や花鉢などさまざまなタイプがあります。

お花の種類だけでなく、お母さんが最も喜ぶスタイルのギフトを贈りましょう。

きれいなラッピングペーパーに包まれた花束は、フラワーギフトの定番スタイル。

花束のメリットは、生花ならではの美しさをプレゼントできることです。

花瓶に生けてきちんとお手入れすれば、数日〜1週間程度はきれいなお花を楽しめます。

ただ、花束の状態では日持ちしないので、購入した後すぐに渡さなければいけません。

ガーデニングが好きなお母さんには、花鉢を贈ると喜ばれるでしょう。

きちんと育てられる人がお世話すれば、長くお花を楽しめます。

お花の種類や育て方などによりますが、上手く育てられたら数年に渡ってお花を楽しめる可能性もあります。

ガーデニングが趣味のお母さんなら、庭に植え替えたり好みの鉢に移し替えて、楽しく育ててもらえるはずです。

プレゼントしたお花を長く楽しんでもらいたい場合は、プリザーブドフラワーを選んでみてはいかがでしょうか。

生花のように枯れる心配がないので、忙しくて生花のお手入れをする時間がないという人におすすめです。

お手入れ不要のお花を贈りたいなら、ガラスの小瓶に入ったハーバリウムを選ぶのも良いでしょう。

記念品としてギフトを手元に残しておきたいお母さんには、生花よりプリザーブドフラワーやハーバリウムの方が喜んでもらえるかもしれません。

フラワーアレンジメントは、お花をそのまま飾れるようにアレンジメントされた状態になったタイプです。

フラワーアレンジメントを贈るメリットは、花瓶を生け直す手間がかからないことです。

お花を飾る花瓶がなくても、フラワーアレンジメントをそのまま飾れるので便利です。

普段はあまりお花を飾らないというお母さんに贈るなら、花瓶がない可能性を想定してフラワーアレンジメントを選ぶのがおすすめ。

また、おしゃれなインテリア好きのお母さんには、ボックスフラワーを贈るのも良いでしょう。

ボックスフラワーは名前の通り、箱の中に生花やプリザーブドフラワーが敷き詰められているアレンジメントです。

壁にかけたり棚に立てるなど、箱のままインテリアとして飾れます。

カタログギフト「えらべるフラワー」

母の日に贈るお花選びに迷ったら、Myroom GIFTのカタログギフト「えらべるフラワー」がおすすめです。

えらべるフラワーは、自宅で好きなお花を選んでもらえるお花専用のカタログギフトです。

アレンジメントの種類が豊富で、普通の花束だけでなくボックスフラワーやスタンドブーケといった部屋に飾りやすいタイプのフラワーギフトも贈れます。

贈られた人が好きなタイミングで申し込むシステムなので、贈る人が生花の品質や渡すタイミングを心配する必要はありません。

カーネーションやバラなど、母の日に人気のお花が多数使用されているので、お母さんに必ず喜んでもらえるでしょう。

カタログギフト「えらべるフラワー」

カタログギフト「えらべるフラワー」

カーネーションと手紙

お母さんにもっと喜んでもらいたいなら、プレゼントにメッセージカードを添えて贈るのがおすすめです。

日頃の感謝の気持ちを直接言葉で伝えるのは恥ずかしいという人でも、メッセージカードなら気持ちを伝えやすいでしょう。

Myroom GIFTでは、プレゼントに添えて贈れるメッセージカードサービスを用意しています。

手軽に準備できる定型文入りメッセージカードと、自由にテキストを入れられる自由文メッセージカードは無料です。さまざまなシーンに合わせて贈れるようにカードデザインが豊富。

定型文入りと自由文メッセージカードのどちらにも、母の日用のデザインが用意されています。

また、小さなお子さまがいる場合は、好きな写真を入れられる写真入りメッセージカードもおすすめです。

1回の注文につき商品購入数以内なら、何枚でも一律980円で注文できます。

お母さんが可愛がっているお孫さんの写真を入れてメッセージを送ると、より喜んでもらえるでしょう。

メッセージカードの詳細はこちら

母の日には、普段は恥ずかしくて伝えられない感謝の気持ちをフラワーギフトと一緒に贈りましょう。

定番のカーネーションを贈っても喜んでもらえますが、今まで贈ったことがない種類のフラワーギフトを用意してみるのもおすすめです。

Myroom GIFTは母の日にぴったりのフラワーギフトの他に、さまざまなシーンで贈れるギフトが多数取り揃っています。

大切な人へのギフトを選ぶ際は、ぜひMyroom GIFTをご活用ください。

\ 母の日ギフトのおすすめ一覧はこちら /

目次
目次
お困りごとはありませんか?ギフト専門スタッフがご対応します