ゆうパケット送料無料!対象商品はこちら

お祝いや内祝いに最適なギフトを豊富なラインナップで取り揃えております。

お歳暮のお礼メールの書き方は?お返しの品は贈るべき?お歳暮を受け取ったときのマナーを解説!

ポスト

お歳暮を受け取ったはいいものの、その後のお礼の仕方がわからず困っている人は多いのではないでしょうか?今回は、お歳暮を受け取ったときのマナーとして、お礼状やお礼メールの書き方を解説します。また、お返しの品としてぴったりのギフトも紹介しますので、是非、お歳暮のお返し選びの参考にしてみてくださいね。

目次

手紙

お歳暮を受け取ったときは、すぐに、はがきや封書でお礼状を送るのがマナーとなっています。

なるべくならお歳暮の受領後、遅くとも3日以内にはお礼状を送るようにしてください。

友人や親族にお礼をする場合には、お礼メールや電話での挨拶など、多少フランクなものでも構いません。

ですが、相手が取引先や上司といった場合には、書面でお礼を伝えるのが正式なマナーです。

お歳暮はいつ届くかわからないので、いつでもお礼状が書けるように、あらかじめハガキ・便せん・封筒・切手などを用意しておくとよいでしょう。

手紙2

お礼状やお礼メールを書くのがマナーとはいえ、書き方がわからないという人もいるでしょう。

以下においてお礼状やお礼メールの基本的な書き方と、例文を紹介します。

お礼状は自筆による縦書きが基本となっています。

以下で紹介する順序どおりに要点を押さえて文章を書けば、体裁の整った見栄えのよいお礼状となるでしょう。

お礼状では最初に「頭語」を書きます。

頭語とは手紙の冒頭に書く挨拶のような言葉のこと。

「拝啓」「謹啓」などが頭語に当たります。

次に、季節の言葉を用いた「時候の挨拶」を記してください。

例えば「年の瀬も押し迫ってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか」「師走に入り慌ただしい日が続いておりますが、〇〇様におかれましては、ご健勝のことと存じ上げます」といった文章が時候の挨拶です。

挨拶が済んだなら「お歳暮へのお礼」を伝えます。

「お心のこもった品をお贈りいただき、誠にありがとうございました」「お歳暮の品を頂戴いたしまして、一同大変感謝しております」などと書くとよいでしょう。

お礼の後に軽く「近況報告」などを添えると良い文章となります。

近況報告を済ませたら、贈り主の健康を気遣う言葉や繁栄を祈る言葉、今後も良い関係を継続できるようお願いする言葉などを「結びの言葉」として書き入れてください。

なお、文末には「結語」を置きます。

結語は使った頭語とセットで用いられる言葉です。

頭語によって適切な結語が変化するので注意してください。

例えば、頭語に「拝啓・拝呈・啓上」を使ったなら、結語は「敬具・敬白・拝具」を用いるのが一般的です。

「謹啓・謹呈・恭啓」を頭語に用いた場合は、「謹言・謹白・敬白」のいずれかを結語に用いるとよいでしょう。

基本的には、お礼のメールの書き方や返事を出す時期は、お礼状の場合と同じです。

ただしお礼のメールを出す場合には、メールの内容がわかりやすいように「件名(タイトル)」をきちんと書くことが大切です。

拝啓

師走の候、皆様にはご清栄のこととお慶び申し上げます。

いつも格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、先日はお歳暮の贈り物を誠にありがとうございました。

素晴らしいお心づかいを頂き恐縮に存じます。

新年を迎え、当社も一層の努力を惜しまず、品質向上とサービスの向上に取り組む所存です。

お礼の気持ちとして、近日中に「〇〇」をお送りいたします。

〇月〇日ごろに届く予定となっていますので、ご笑納賜りますようお願い申し上げます。

寒さはいまからが本番です。

皆様ご自愛くださいませ。

敬具

拝啓

年の瀬を迎え慌ただしくなってきましたが、○○様におかれましては、お元気でご活躍のことと存じます。

さて、先日はお心のこもったお歳暮の品をお贈りいただき、ありがとうございました。

温かいお心遣いに深く感謝いたします。

本年は〇〇様には大変お世話になりました。

おかげさまで私の仕事も安定し、充実した一年を過ごす事ができました。

つきましては、別便にて心ばかりの品をお送りいたします。

本来ならお礼方々ご挨拶にお伺いすべきところ大変失礼とは存じますが、ご笑納いただけると幸いです。

年末ご多忙のおりではございますが、お体を大切に、良い新年をお迎えください。

敬白

拝啓

本年も残りわずかとなりましたが、お元気でご活躍のことと存じます。

先日は、素晴らしいお歳暮を送っていただき、大変うれしく思っております。

温かいお気持ちに触れ、感謝の念でいっぱいです。

ありがとうございました。

新年を迎えるにあたり、私も恩返しの気持ちを込めてお礼の品をご用意しました。

「〇〇(お返しの品)」を〇月〇日ごろにお届けいたします。

楽しみにお待ちいただければと思います。

年末年始は多忙な時期かと存じますが、お体に気をつけてお過ごしください。

新しい年が皆様にとって幸せと健康で満ちたものとなりますよう、心よりお祈り申し上げます。

敬具

件名:お歳暮の品が届きました

拝啓

寒気いよいよ厳しくなっていますが、皆様お元気でお過ごしでしょうか。

お歳暮の贈り物、本当にありがとうございました。

温かい心づかいに感謝の念でいっぱいです。

届いたお品をさっそく家族でいただいたのですが、美味しくてみんな大喜びしていました。

お返しの品として「〇〇」を用意しました。

お礼がてらお伺いしてお渡しするのを楽しみにしております。

皆様にもよろしくお伝えください。

年末年始、多忙な時期かと存じますが、お体に気をつけて、すてきな新年をお迎えください。

またお会いできる日を楽しみにしています。

これからも、どうぞよろしくお願い致します。

敬具

風呂敷包み

贈り物には必ず返礼品を贈らなければならないと考えている方もいますが、基本的にお歳暮に対してお返しをする必要はありません。

ですが、上司や目上の方からお歳暮をもらったときなどは「関係性を維持するために返礼品を贈りたい」と考えることもあるでしょう。

お歳暮にお返しは必要ないとはいえ、お返しを贈ること自体はマナー違反ではありません。

ただし、お返しを贈る場合には、次のようなポイントに注意してください。

お返しの時期に決まりはありませんが、年が明けてから松の内(1月7日)以降に寒中見舞いとして贈るのがおすすめです。

お年賀として年始からに松の内(1月7日)までに贈ってもかまいません。

もちろん、お歳暮を受け取ってからなるべく早い時期に、お歳暮として贈るのもよいでしょう。

なお、お返しに関わらず、お礼の連絡やお礼状の送付は、お歳暮を受け取った直後に行ってください。

お返しをする場合には、お礼状に後日お返しを送付する旨を書き添えておくとよいでしょう。

お歳暮と同じくお返しの品にはのし紙を掛けるのがマナーです。

ですが、のし紙の表題を何と書けばよいのか迷う人は多いのではないでしょうか。

のし紙の表題は、お返しが届く時期に合わせるのが一般的です。

松の内以降に贈る際には「寒中御見舞」とします。

12月上旬から12月末までにお返しが届くなら、お返しの品であっても「お歳暮」と書いてください。

年明け(1月1日)から松の内(1月7日ごろ)に届くのであれば「お年賀」、何か事情があって立春(2月3日)よりも後になるなら、「お礼」と記して贈るとよいでしょう。

お返しはお歳暮にもらった品物の額面と同等から半額ほどのものを贈るのが一般的です。

明らかにお歳暮よりも高価なものを贈ってしまうのはマナー違反です。

お歳暮を拒否したかのように捉えられる場合があるので、注意してください。

なお、お返しの品を贈るのではなく、同等額程度から半額くらいの品を単に「お歳暮」として贈っても構いません。

お歳暮のお返しに何を贈ろうか迷っていませんか。

弊社Myroom GIFTで取り扱っているギフトのなかから、お歳暮のお返しにぴったりなものを10種類セレクトしました。

すべて人気の高いものばかりです。

お歳暮のお返しに贈ってみてはいかがですか。

久保養蜂園 キューブハニー&ジャムセット CH-30
久保養蜂園は大正8年に創業した、蜂蜜の生産・販売の老舗です。

本品は久保養蜂園が手がけたオーガニック蜂蜜と、蜂蜜をふんだんに使ったジャムの詰め合わせギフトです。

蜂蜜は食べるサプリメントとも呼ばれており、高い健康効果が期待できる食品として知られています。

また、本品は着色料・保存料を一切使用していません。

健康に気づかう方への贈り物にぴったりではないでしょうか。

久保養蜂園 キューブハニー&ジャムセット CH-3

郷土鍋コレクション【ゆきもと】
郷土鍋コレクション【ゆきもと】は、日本各地の郷土鍋を集めたカタログギフトと、陶器の小鉢のセットです。

気に入った郷土鍋をご注文いただくと、メイン食材とスープをあわせてお届けします。

あとは野菜とお気に入りの具材を足し合わせるだけで、簡単に鍋料理が楽しめます。

お歳暮が贈られる12月は鍋料理が食べたくなるシーズンです。

郷土鍋を贈って、心も体もほっこりしてもらってはいかがでしょうか。

郷土鍋コレクション【ゆきもと】

ホテルオークラ スープ缶詰&調理缶詰 詰合せ HO-50SH
年末の忙しい時期に簡単に食べられるものが家にあるととても便利です。

本品はホテルオークラが監修した、スープとカレーの缶詰のセットです。

スープは、8種の野菜ポタージュ・ベジタブルチャウダー・粒入りコーンスープの3種類。

カレーはチキンとポークの2種類です。

ホテルで供されるような本格的な味わいを温めるだけで楽しめます。

ぜいたくさと手軽さをあわせ持ったギフトです。

ホテルオークラ スープ缶詰&調理缶詰 詰合せ HO-50SH

マルハニチロ 瓶詰詰合せ ABZ-50
ごはんのお供になる瓶詰もお歳暮では人気のギフトです。

本品は、鮭ほぐし・鶏そぼろ・鰹昆布・牛そぼろの4種類の瓶詰めを詰め合わせたバラエティセットです。

開封するだけですぐにごはんのおかずとして使えるので、忙しい年末時期に重宝されるのではないでしょうか。

また、ごはんに混ぜておにぎりの具材として使ったり、お酒のあてとして食べるのにもぴったりです。

マルハニチロ 瓶詰詰合せ ABZ-50

銀座千疋屋 銀座フルーツクーヘン 16個 PGS-164
老舗フルーツ専門店である銀座千疋屋が監修した、フルーツの果汁をたっぷりと使った、2層仕立てのバームクーヘンです。

味わいはイチゴ×ミルク・レモン×はちみつ・メロン×ミルク・バナナ×チョコの4種類。

相性のよいフレーバーと合わせることで、フルーツの味わいを際立たせています。

老舗が手がける信頼の味わいは、ティータイムをより華やかなものにしてくれるでしょう。

銀座千疋屋 銀座フルーツクーヘン 16個 PGS-164

えらべるブランド和牛【梢(こずえ)】
失敗がない贈り物を選びたいのであれば、お肉を贈ってみませんか。

お肉はお歳暮の贈り物として高い人気があります。

えらべるブランド和牛【梢(こずえ)】は、日本全国の有名和牛を掲載した、和牛専門のカタログギフトです。

松阪牛や米沢牛など、誰もが知っていそうな和牛を、全部で13種類掲載しています。

各和牛の育て方やルーツといった情報も満載なので、読み物としても楽しいですよ。

えらべるブランド和牛【梢(こずえ)】

彩食ファクトリー味わいソースで食べるパスタセット PHF-EJ
温めるだけですぐに使えるパスタソースと、もっちりした食感を持ったスパゲティのセットです。

パスタソースは、完熟トマトとマッシュルームを使ったナポリタンと、肉と野菜のおいしさが際立つミートソースの2種類です。

セットには2種類のカラーパスタ(コンキリエ・ファルファーレ)と、オリーブオイルも。

カラーパスタとパスタソースを合わせたり、オリーブオイルで香りづけをして食べるのも楽しいでしょう。

彩食ファクトリー味わいソースで食べるパスタセット PHF-EJ

世界のビールコレクション【ジェミー】
お歳暮にビールを贈りたいと考えていても、相手の好みがわからないと銘柄選びに困ってしまいますよね。

世界のビールコレクション【ジェミー】ならば、銘柄選びに困ることはありません。

本品は、ビールを飲むのにぴったりなペアグラスと、世界のビールを一同に集めたカタログギフトとのセットです。

誰もがよく知る銘柄だけでなく、日本ではあまり見かけないものまで、紹介しているビールはさまざま。

日本で飲むビールとはまた違った味わいなので、ビール好きの方にとって嬉しい贈り物になるでしょう。

世界のビールコレクション【ジェミー】

大納言羊羹・銘茶セット HM-342
日本茶はお歳暮の定番の1つです。

日本茶を贈る際には、一緒に美味しい和菓子をセットにすると、相手方にとても喜んでもらえますよ。

本品は、ぜいたくな羊羹とお煎茶の組合せ。

大納言小豆をたっぷり使い、丁寧に練り上げた羊羹は、滑らかで上品な口触りに仕上がっています。

お煎茶である「詩舞(うたのまい)」は香り高くほのかな甘味を持った銘茶です。

和菓子、特に羊羹とは大変相性が良いです。

大納言羊羹・銘茶セット HM-342

炭酸 薬用入浴剤セット BKK-50
冬のシーズンは温かいお風呂が気持ちよいものです。

入浴剤を贈ってすてきなお風呂の時間を満喫してもらってはいかがでしょうか。

本品は炭酸ガスによる温浴効果で知られる入浴剤バブの詰め合わせギフトです。

ゆず・森・ラベンダー・ひのきの4種類の香りをセットにしています。

ゆず・よもぎ・もも・ひのきの4種類の薬用入浴剤も合わせて、冬のお風呂をより楽しいものにしてくれるでしょう。

炭酸 薬用入浴剤セット BKK-50

手紙を書く

お歳暮を受け取った際には、なるべく早く、お礼状を出すのがマナーとなっています。

お礼状で気を付けるべきポイントは次の通りです。

・お礼状はお歳暮を受領してから3日以内に送る
・親しい方にはお礼メールや電話でもよい
・上司や取引先にはお礼状を出すのが正式なマナー
・基本的にお礼状は自筆かつ縦書で記す
・頭語と結語はセットで使う
・お礼メールの書き方はお礼状と基本的に同じ
・お礼メールにはタイトルをしっかりと記載すること

また、お歳暮にお返しの品を贈る場合には次の点に注意しましょう。

・基本的にはお歳暮にお返しの品は不要
・お返しの品を贈っても失礼には当たらない
・お返しの品の予算はお歳暮の品と同等から半額程度
・松の内以降にお返しの品が届く場合の表題は「寒中御見舞」
・12月中に届くならお返しの品の表題は「お歳暮」とする
・新年から松の内までにお返しの品が届くなら表題は「お年賀」
・単に「お歳暮」としてお返しの品を贈ってもよい

お歳暮のお返しの品が必要になった際は、弊社Myroom GIFTをご利用ください。

弊社では、お歳暮やお中元はもちろんのこと、出産祝い・快気祝い・各種内祝いなど、さまざまなシーンに応じたギフトを取りそろえております。

ギフト選びにお悩みの際は、ぜひ弊社にお声がけください。

 

目次
目次
お困りごとはありませんか?ギフト専門スタッフがご対応します