【出産祝い】兄弟・姉妹におすすめのギフトを紹介!相場やマナーについても解説します
兄弟や姉妹への出産祝い、現金が良いのかプレゼントの方が喜んでもらえるのか悩ましいですよね。今回は、兄弟・姉妹に新たな家族が誕生した時に贈る出産祝いについて、おすすめのギフトや、相場やマナーについて紹介します。何を贈るか悩んだ時の参考にしてみてください。
兄弟・姉妹への出産祝いで喜ばれるのは現金orプレゼント?
出産祝いでは、現金を贈るか品物をプレゼントするかで悩む人が多いでしょう。
現金とプレゼントの特徴を紹介します。
現金
現金は、相手の好きに使ってもらえるため、使い道の広さや実用性の高さから喜んでもらえる贈り物と言えます。
品物をプレゼントする場合、すでに持っているものや好みに合わないものを贈ってしまう可能性もありますが、現金であれば好みに左右される心配もありません。
一方で、現金だと素っ気ないと感じる人もいるでしょう。
金額がはっきり分かってしまうため、相手に気を遣わせてしまったり、失礼になったりする場合もあります。
兄弟・姉妹の関係なら家族として気心が知れており、実用性を重視して現金で贈るケースが多いでしょう。
プレゼント
出産祝いで品物をプレゼントするメリットは、具体的な金額が相手に分からないということ、そして相手を思って時間をかけて選んだ品を贈れるということです。
心を込めて選んだプレゼントは、お祝いの気持ちとともに相手に伝わり、喜んでもらえるでしょう。
ただし、品物によっては相手を困らせてしまうケースもあります。
喜んでもらえるプレゼントを贈れるよう、兄弟姉妹であれば事前に欲しいものをリクエストしてもらうのも良いかもしれません。
もし、用意に迷ったのなら事前にリサーチした品物を贈るのも良いでしょう。
確実に相手の欲しいものが贈れ、後々まで記憶や印象に残るものとなります。
現金とプレゼント、両方贈るのも
兄弟・姉妹であれば、現金を贈る人が多いですが、好きなものを買ってもらえるように現金と合わせてお祝いの気持ちを込めたプレゼントを贈るケースも増えています。
現金だけでは味気ないと感じる場合は、現金とプレゼントの組み合わせでも良いでしょう。
兄弟・姉妹への出産祝いの相場は10,000~30,000円
一般的な出産祝いで身内以外の友人や会社の同僚の場合は5千円~1万円程度が相場です。
それに対し兄弟・姉妹への出産祝いの相場は、1万円~3万円が一般的です。
ただし、贈る側の年齢や独身か既婚か、立場によって金額に幅が生じます。
20代で独身の場合は、経済力があまりないことから5千円~1万円が相場となるでしょう。
30代で未婚の場合は1万円程度、30代以上で既婚の場合は3万円程度が一般的です。
家庭によっては家族内で独自のルールがある場合も多いため、出産祝いの相場について事前に家族内や親族で相談し決めておくと安心です。
親しい仲にも礼儀あり!兄弟・姉妹へ出産祝いを贈る時のマナー
兄弟・姉妹であっても、礼儀は大切にしたいものです。
今後もよい付き合いを続けるためにも、出産祝いを贈るに当たって、知っておきたい基本的なマナーについて紹介します。
出産祝いを贈る時期
出産祝いはいつ贈るのがよいのでしょうか。一般的には出産後7日目から1か月頃に贈るのがマナーです。
生後7日目のお七夜から生後1か月頃に行うお宮参りのあたりに贈るのが目安となります。
無事に出産したと聞いたらすぐに出産祝いを贈りたくなりますが、生後間もない時期は出産祝いを受け取る余裕がないことも少なくありません。
そのため相手が余裕を持って受け取れるよう、退院後落ち着いてから贈ると良いでしょう。
現金を贈る際の注意点
出産祝いに現金を贈る際、「4」や「9」などの縁起が良くない数字は、「死」や「苦」を連想させるため避けましょう。
双子の場合の注意点
双子への出産祝いの場合、2人それぞれに出産祝いを贈るのがマナーです。
1人につき1万円と考えていたのであれば、2人で2万円贈りましょう。
同じく、現金の場合は「4」や「9」を避けることが大切です。
2人目、3人目も1人目と同額にする
2人目や3人目の出産祝いは、基本的に1人目の時と同じ金額を贈ります。
1人目の時と差をつけるのは失礼に当たるため、注意しましょう。
兄弟・姉妹に贈ると喜ばれるギフト15選を紹介
兄弟・姉妹への出産祝いとして品物を贈る場合のおすすめギフトを15個紹介します。
おむつケーキ
実用性とおしゃれで可愛い見た目が特徴のおむつケーキは、飾っておくだけでインテリアにもなる心躍るアイテムです。
おむつは消耗品のため、いくらあっても困りません。誰でも必要なものなのでもらって嬉しいプレゼントです。
また、おむつだけでなくタオルやおもちゃがセットになったギフトセットなど、ラインナップも豊富です。
1人目はもちろん、2人目、3人目の出産祝いとしても喜んでもらえるでしょう。
布絵本
赤ちゃんの好奇心を引き出す布絵本は、紙の絵本のように破れたり怪我をしたりする心配がないため、赤ちゃんが思う存分遊べるのが特徴です。
視覚や触覚、聴覚など五感を刺激して楽しめるものを選ぶと喜んでもらえるでしょう。
マザーズバッグ
ママやパパが赤ちゃんと一緒にお出かけする際に便利なマザーズバッグは、出産祝いとして贈ると喜ばれるアイテムです。
赤ちゃんとのお出かけはおむつやお尻ふき、着替えやミルクなど持ち歩く用品も多くなりがちです。
大容量かつ取り出しやすく自立するタイプのバッグが重宝します。
欲しいアイテムをあらかじめリサーチしておくと良いでしょう。
抱っこひも
育児の必需品である抱っこひもは、新生児から使えるものも多く、すぐに活躍してくれるアイテムのため、プレゼントすると喜んでもらえます。
様々な種類があるため、欲しいものや好みをチェックした上で選ぶと安心です。
高額な抱っこひもも多いため、兄弟・姉妹でお金を出し合って連名で贈るのも良いでしょう。
カタログギフト
産後は育児で忙しく、なかなか買い物にも行けないものです。
欲しいものをカタログから選んで手続きすれば自宅に届くスタイルのカタログギフトは、手間もかからず欲しいものが手に入るため、喜んでもらえるでしょう。
出産祝い専用のカタログギフトだけでなく、大人向けのカタログギフトやグルメ専用のカタログギフトなど、種類も豊富です。
また、ベビーグッズが一通り揃っている2人目、3人目の出産祝いとしてもオススメのポイントです。
ぬいぐるみ
赤ちゃんの初めてのお友だちとして、ぬいぐるみを出産祝いとして贈るのも人気です。
赤ちゃんの成長とともにぬいぐるみとの関わり方も変化し、赤ちゃんの心を育んでくれます。
赤ちゃんが口にしても大丈夫なように、誤飲の可能性がある小さな部品のないものや、オーガニック素材のもの、洗える素材のものなどを選ぶと喜んでもらえるでしょう。
おくるみ
寝かしつけのブランケットとしてはもちろん、バスタオル代わりに、お出かけの際の日よけにしたり、授乳ケープにしたりとおくるみは一枚で何通りもの使い道が可能です。
産後すぐから使え、何枚あっても困らないアイテムです。
最近ではフード付きのものや素材や柄も豊富なため、喜んでもらえるギフトとなるでしょう。
ベビー服
実用的なベビー服は、出産祝いとしておすすめのギフトです。
赤ちゃんは汗やミルクなどで汚れやすく、着替えも頻繁に行うため、洋服は何枚あっても助かります。
赤ちゃんの繊細な肌に触れるため素材にこだわったものや、人気ブランドのベビー服など、相手の好みに合った服を選ぶと喜んでもらえるでしょう。
プレイマット
厚みのあるプレイマットは、赤ちゃんを寝かせて遊ばせるにも安心です。
ねんね期はもちろん、少し大きくなって自分で動けるようになってからも落ち着いて安全に遊べる場所として活躍するでしょう。
洗える素材のものや汚れに強い素材のもの、色や柄など種類も豊富なため、ニーズに合ったものを贈るととても喜んでもらえます。
名入れスタイ
様々な種類があるスタイは、赤ちゃんのおしゃれアイテムとしても人気です。
子どもの名入れによってさらに特別感が増し、両親にとっても思い出に残るギフトとなります。
名入れの刺繍のスタイルもアルファベットやひらがなをはじめ、フォントや大きさなどが選べることが多いため、相手の好みや雰囲気に合わせて選ぶと喜んでもらえるでしょう。
ベッドメリー
音楽とともにぬいぐるみやおもちゃが回るベッドメリーは、赤ちゃんの感性を育むアイテムとして人気です。
寝かしつけにも役立つため、出産祝いとして贈ると喜ばれるでしょう。
ベッドに取り付けるタイプから床置きできるタイプまで様々な種類から選べます。
スリーパー
寝ている赤ちゃんの体が冷えないように、パジャマの上から着せられるスリーパーは、寝ている間に布団がはだけて赤ちゃんの顔にかかるのを防ぐメリットもあります。
肌触りの良いものや、色や柄にこだわって選ぶと良いでしょう。
ハンドブレンダー
離乳食を作る時に活躍するハンドブレンダーは、出産祝いとしてリクエストされることも多いアイテムです。
離乳食以外の食事でも、時短を叶えるキッチンツールとして活躍するため、離乳食が始まる前から離乳食を卒業した後まで長く使えます。
機能性や見た目など、相手の好みに合わせて気に入ってもらえるものを選びたいですね。
名入れベビースプーン
ヨーロッパでは、赤ちゃんの誕生祝いに銀のスプーンを贈る風習があります。
「銀のスプーンをくわえて生まれてきた子は幸せになる」という言い伝えからきたもので、銀のスプーンは縁起が良いものとして出産祝いの定番ともなっています。
また、赤ちゃんが一生食べ物に困らないようにという願いを込めて贈る意味もあり、赤ちゃんの人生が豊かなものとなるよう願いを込めて贈るのにぴったりでしょう。
名前入りのものであれば一層特別感のあるギフトとして喜ばれます。
ストローマグ
日常使いはもちろん、お出かけの際にも持ち運びが便利なストローマグは、出産祝いとして贈ると喜ばれるアイテムです。
開けやすく漏れにくいキャップのものや、分解して洗いやすいアイテムがおすすめです。
サイズや持ち手の形状、デザインも様々なため、好みに合わせたものを贈ると喜んでもらえるでしょう。
兄弟・姉妹へ出産祝いを渡す時は事前連絡をお忘れなく
病院や家へ直接行って出産祝いを渡す場合は、授乳やお昼寝などのスケジュールがあるため、事前連絡を忘れないようにしましょう。
直接会ってお祝いの言葉を伝えることで、より気持ちが伝わります。
ただし、産後のママの体調や赤ちゃんの様子によっては、直接会いに行くのは避けた方が良い場合もあります。
相手の負担にならないように状況に応じて、手渡しできない際は郵送がおすすめです。
郵送する際は、里帰りしていることもあるため、希望の送り先を確認して送りましょう。
兄弟・姉妹への出産祝いはマナーを守って喜ばれるギフトを贈ろう
兄弟・姉妹への出産祝いは、お祝いの気持ちが込められていれば現金でも品物でも喜んでもらえるものです。
出産祝いを渡すタイミングや相場など、マナーや注意点を理解した上で贈ることで、お祝いの気持ちがより伝わるでしょう。
Myroom GIFTでは、出産祝いの他に、出産内祝いや快気祝い等、様々なシーンに応じたギフトを取り扱っています。
詳しくは下記ページをご覧ください。