1送付先2万円以上のご購入で送料無料

お祝いや内祝いはおまかせ!ギフト専門店マイルームギフト

1送付先2万円以上のご購入で送料無料!お祝いや内祝いに最適なギフトを豊富なラインナップで取り揃えております。

60代母親が母の日にもらって嬉しかったプレゼントランキングTOP10!人気のギフトや実用的なアイテムを紹介

マザーズデイとラベンダー

母の日は、お母さんに日頃の感謝の気持ちを伝えられる日です。母の日のプレゼントは、数あるギフトの中でもお母さんが喜んでくれるものをあげたいですよね。贈り物は受け取る人の年齢によっても喜ばれるものが異なるものです。今回は60代のお母さんが、母の日にもらって嬉しかったプレゼントをランキングにして紹介しています。ぜひ母の日のギフト選びの参考にしてください。

\ 母の日ギフトのおすすめ一覧はこちら /

目次

赤い花を見つめる女性

母の日になると何を贈ろうか毎年悩む、という人もいるでしょう。

喜んでもらえる姿を想像するとプレゼントを選ぶのは楽しいものですが、喜んでもらえるものを贈りたいからこそ悩んでしまいますよね。

60代の母に贈って喜ばれるプレゼントの選び方のポイントを紹介します。


プレゼントするなら、毎日ハッピーに暮らせるようなアイテムを贈りたいですよね。

毎日使う実用的なものなら、お母さんの生活に寄り添って気分を上げてくれるでしょう。

財布やバッグ、折りたたみ傘などが人気です。

エコバッグやメガネケースなど、お母さんのニーズに合わせて選ぶのも良いでしょう。

プレゼントとして贈るからには、長く使ってもらいたいもの。

日用品は使用頻度が高いため、丈夫で上質なものを選ぶのがポイントです。

お母さんによっては嬉しくて普段使いにできず、大事にしまってしまうという人もいるかもしれません。

「毎日使ってね」と一言添えて贈ると良いでしょう。


元気そうに見えていても、健康を意識するようになるのが60代です。

これからも元気でいて欲しいという願いを込めて、健康グッズを贈るのもおすすめです。

マッサージ器や歩数計、ウォーキング用のスニーカーなどを贈ると良いでしょう。

日々の疲れを癒す、リラックスタイムを充実させるアイテムもギフトとして最適です。

入浴剤やアロマなど気軽に使えるアイテムは、体だけでなく心も癒してくれるでしょう。


キッチン家電や掃除家電など、家事を便利にしてくれるギフトも母の日におすすめです。

便利グッズがあることで、家事も楽しくはかどるようになるかもしれません。

掃除家電ではロボット掃除機が人気です。

キッチン家電では電気圧力鍋など、一台で何役もこなす多機能なアイテムが選ばれています。

家事にかかる時間が短縮できると、自由な時間が増えてお母さんの笑顔も増えるでしょう。


60代は仕事を引退し、自分の時間を楽しんでいる女性が多いので、趣味で使えるものを選ぶのもおすすめです。

ガーデニングやハンドメイド、ジムで体を鍛えたりヨガやダンスなどの習い事をしたりしているお母さんもいるでしょう。

趣味で使うウェアや小物など、好きなものに熱中できるようなアイテムを贈りたいですね。

親子の手にハート

ギフトの種類は様々ありますが、贈る相手の好みや年齢、生活環境などで喜ばれる贈り物は異なります。

60代女性がもらって嬉しいと感じた母の日ギフトランキングTOP10を参考に、母の日のプレゼントを見つけてみてはいかがでしょうか。


贈り物の定番とも言えるタオルギフトは、母の日の贈り物としても人気です。

特に義母に向けてのギフトとして選ばれています。

生活必需品であり消耗品でもあるため、たくさんあっても困らない贈りやすさが人気の理由でしょう。

ガーゼやオーガニックコットンなどの素材をはじめ、肌触りやサイズ、デザインなど、相手の好みに合わせて選べる選択肢が多いのもタオルギフトの魅力です。

タオルだけでなく、ハンドクリームや入浴剤などとセットになったギフトも喜ばれています。


スイーツにもさまざまな種類がありますが、特に普段口にすることのないお取り寄せや高級なスイーツが、母の日にもらって嬉しいギフトに挙げられています。

洋菓子や和菓子など、お母さんの好みに合わせて選ぶと良いでしょう。

60代女性は人生経験も豊富だからこそ食べ物の好みもはっきりしている人が少なくありません。

相手の好みに合わせて選ぶのはもちろんですが、お取り寄せでないと手に入らないようなスイーツや耳にしたことはあるけれど食べたことはないトレンドのスイーツなどを選ぶと、会話も弾んでより喜んでもらえるかもしれませんね。


60代、まだまだ輝ける年代であり、美容に気をつけている女性は多いでしょう。

美容アイテムはさらに自分に磨きをかけたいお母さんにぴったりのギフトです。

美顔スチーマーやアイマッサージャーなどの美容家電をはじめ、スキンケアやコスメなどももらって嬉しいギフトとして人気です。

また、白髪や薄毛、パサつきなど、髪の毛で悩む年代でもあるため、ヘアオイルやドライヤーなど、ヘアケアアイテムも喜ばれるでしょう。


お出かけのときの必需品ともいえるバッグや財布は、カジュアルなものからフォーマルなものまで種類が豊富です。

普段持ち歩く荷物の量によってサイズを決めると良いでしょう。

バッグや財布自体の重さも重要です。

バッグ自体が重いと、持ち歩くのが億劫になってしまいかねません。

持ち歩きたくなるようなデザインのものを選べば、お出かけがますます楽しくなるでしょう。


60代になると、睡眠の質が気になるという人も少なくありません。

着心地の良いパジャマは眠りの質にも良い影響を与えてくれるでしょう。

リラックスタイムを快適に過ごせるような、素敵なパジャマを贈りたいですね。

ガーゼやシルクなど、生地の素材や軽さ、柔らかさにこだわったパジャマが豊富にあるため、体型や好みに合った色やデザインのパジャマを贈ると良いでしょう。


毎日使うものを贈りたい場合は、お箸や湯呑み、茶碗などのテーブルウェアがおすすめです。

日常使いするものだからこそ、気分の上がる良いものをプレゼントしてもらうと嬉しいものです。

使うたびにもらったときの気持ちを思いだして嬉しくなれるという声が多く、「母の日のプレゼントはすぐに使って欲しい」という人はテーブルウェアを選ぶと良いでしょう。


母の日といえば、まず思い浮かぶのがお花という人もいるでしょう。

定番のカーネーションは母の日を象徴するものとして、お母さんとしてはもらって嬉しいギフトとして不動の地位を築いています。

カーネーションやバラに限らず、お母さんが好きなお花を花束として贈るのも良いですね。

また、お花を育てるのが好きな人には花鉢も好評です。

セカンドライフを楽しもうと趣味を探している60代のお母さんへ、花鉢は飾って楽しむだけでなくお世話も楽しめるのでおすすめです。

また、プリザーブドフラワーやハーバリウムは長く楽しめ、手入れも必要ないため、忙しい60代女性に喜ばれています。

ストールやコスメなど、お花と一緒に好みに合わせた小物を添えて贈るのも良いでしょう。


毎日の家事を楽にしてくれる家電は、もらって嬉しいギフトとして高い人気を誇っています。

特にキッチン家電は食事を作る時間や手間を省いてくれるだけでなく、作った経験のない料理も作れるようになるなど、料理の幅が広がることで食事を作るのが一層楽しくなったと喜ぶ人は少なくありません。

ホームベーカリーや電気圧力鍋、フライヤー、フードプロセッサーなど、料理に役立つアイテムは数多くあるので、役立ちそうなキッチン家電について、お母さんが料理している姿を思い浮かべながら選ぶのも楽しいですね。


年齢を重ねると、似合うアクセサリーも変化してくるものです。

子育て中は装飾品とは無縁だったという人もいるでしょう。

しかし、キラキラと自分を輝かせてくれるアクセサリーを贈られることは、いくつになっても嬉しいものだということが、ランキングからも分かります。

お母さんの好きな宝石や色が分からない場合は、誕生石を選んでも良いでしょう。


一年に一度の母の日、レストランでの食事が嬉しかったとランキング入りしています。

特別感のある場所とおいしい食事は、60代のお母さんにとってこれまで育ててきた子どもからの感謝の思いが伝わり、特別なひとときとして思い出に残るでしょう。

離れて暮らしていて一緒に過ごせない場合は、お父さんや友だちと楽しんでもらえるよう、食事券を贈るのも良いですね。

ピンクベースの花束

母の日といえばカーネーションなどのお花が思い浮かびますが、ランキングでもお花はもらって嬉しいギフトとしてランクインしており、母の日にお花をもらうことを喜ぶお母さんたちは多くいます。

しかし、定番すぎて少し変化が欲しいという人もいるでしょう。

素敵なお花を贈りたいけれど、花選びに迷ってしまうという人におすすめなのが、選べるフラワーギフトです。

Myroom GIFTの「えらべるフラワー」はカタログギフトのため、お母さん自身に欲しいものを選んでもらえます。

スタンダードな花束だけでなく、ブーケやアレンジメント、ボックスフラワーなど様々なスタイルのお花をお家でゆっくり選んでいただけます。

華やかで生き生きとしたお花は、母の日をより特別な日にしてくれるでしょう。

「えらべるフラワー」については、下記コラムをご覧ください。えらべるフラワー

えらべるフラワー

 

また、母の日のギフトはモノだけに限りません。

モノとして感謝の気持ちを贈るのではなく、体験や思い出をギフトとして贈るのもおすすめです。

特別な時間を過ごせるような体験は、きっとお母さんの人生を豊かにしてくれるでしょう。

Myroom GIFTのカタログギフト「エグゼタイム」では、高級エステや温泉、レストランなど全国各地の選べる体験コンテンツが豊富にそろっています。

母の日のギフトとして、極上の時間をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。

「エグゼタイム」については、下記コラムをご覧ください。エグゼタイム

エグゼタイム

ピンクリボンのギフトボックス

プレゼントを選ぶ際には、ラッピングも忘れずにチェックしましょう。

プレゼントとして贈るからには、素敵な包装を施して贈りたいですよね。

Myroom GIFTでは、シンプルなものから季節感にちなんだものや可愛らしいもの、フォーマルなものまで40種類以上の包装紙をご用意しています。

さらに、母の日限定デザインの包装紙もあり、母の日らしい優しい色合いの包装紙が揃っています。

お母さんにぴったりのラッピングで、母の日の贈り物を喜んでもらいましょう。

母の日カーネーション

母の日のプレゼントについて、具体的なイメージが浮かんだでしょうか。

ランキングはあくまでも参考に、実際にお母さんが好きなものや欲しがっているものをリサーチすることも大切です。

心のこもった贈り物はきっとお母さんを笑顔にしてくれるでしょう。

Myroom GIFTでは、母の日ギフトの他にも結婚内祝いや出産内祝いなど、さまざまなシーンに応じたギフトを取り扱っています。

ぜひご活用ください。

母の日ギフト 限定のラッピングや人気ギフトを紹介

目次
目次
お困りごとはありませんか?ギフト専門スタッフがご対応します