出産内祝い特集
お祝いしてくれたお礼と
はじめましてのご挨拶に

ご出産おめでとうございます。
内祝いに人気のお菓子や選べて嬉しいカタログギフトなど、
ワンランク上の贈り物をご紹介します。

●命名札やのし、包装ラッピングが無料!
●お急ぎの場合はご相談ください。対象カタログギフトは即納対応可能です。
●年中無休で電話メール相談受付。専属スタッフがご対応いたしますので、安心してご相談ください。

内祝いには、カタログギフト
出産内祝い専用カタログやスイーツ限定のカタログ等、豊富なラインナップを取り揃えています!
お好みの商品が選べるカタログギフトで感謝の気持ちを伝えてみませんか?
どっちがいいの?特徴まとめました! | ||
---|---|---|
![]() |
11コース 3,300~ 25,800円 |
〇即納対応 〇掲載ジャンルが豊富 〇予算で選びやすいコース数 〇風呂敷・写真入りカバー対応 |
![]() |
6コース 3,300~10,800円 |
〇上品で見やすい商品ラインナップ 〇人気ブランドのコラボアイテム多数 〇ゆうパケット対応 〇大口購入特典の対象商品 |
<スタッフコメント>
お急ぎの場合は即納対応が可能な「コロン」がおすすめ。写真カバーもつけられることから人気のカタログです。
有名ブランドやグルメを大きな写真で、じっくり選んでほしい場合は「チャオ」がおすすめです。
無料ラッピングや命名札などでコーディネートをすることで、素敵な出産内祝いの贈り物にアレンジするとさらに特別感のある贈り物にできます。
当店限定!カタログギフトサービス
人気ギフトランキング
内祝いのお返しには、相手が好きなものを選べるカタログギフトや、生活で使えるタオル、見た目が可愛いスイーツが人気です。
人気カタログギフト
一覧へ
人気タオルギフト
一覧へ
人気グルメギフト
一覧へ
ピックアップ ブランド
出産内祝いをもっと華やかにする贈り物が人気です
予算別ランキング
お祝いのお品物に合わせて、お返しにオススメのギフトを予算別でランキングにしました。
~2000円人気ランキング
~3000円人気ランキング
~5000円人気ランキング
予算で選ぶ
贈る相手別
両親、友人や職場の方などが貰って嬉しい内祝いギフトを贈る相手別にご紹介します。
両親・親戚へ
友人・同僚へ
職場の方・上司へ
ママ友へ
Pick Up!
長崎堂 カステーラ
★双子のお子様も印字可能な、名入れギフトにピッタリな商品です。
歴史と伝統、熟練の技術を受け継いできた長崎堂。
「母親が子どもに食べさせる気持ち」そんな思いを込め、浪華のれんの銘菓として多くのお客様に喜ばれています。
ふわふわのカステラに、お砂糖でお名前とイラストを印字した可愛らしいカステーラです。
もっと見る >
ギフトサービス
最適なギフトをお贈りするお手伝いをいたします。
大切な贈り物を飾る包装紙や、思いを伝えるメッセージカードなど、数多くのギフト対応いたします。


-
全ての商品に「命名札」をお付けできます
-
名入れデザインの組み合わせは400通り以上!
ラッピング一覧

心温まるカタログオプション
カタログギフト限定の写真カバーで雑誌のような仕上がりに!

-
包装紙マイルーム ホワイト
-
のしドット
-
メッセージカードピンクレインボー
-
命名札小鳥・ベージュ
シャボン玉と赤ちゃん
可愛いらしく優しい印象で出産内祝いにもぴったりです。

-
包装紙プルミエール
-
のしシャボン玉と赤ちゃん
-
メッセージカードシャボン玉と赤ちゃん
-
命名札コラベル・ピンク
気になるマナー
内祝いとは
内祝いとは元々「内々のお祝い」身内で起こったおめでたいことや喜びをおすそ分けする意味があります。
現在は「出産祝いをいただいたお返し」としての意味合いとして使われることが多くなりました。
■出産祝いと出産内祝いの違いは?
出産祝いは、両親や親せき、友人が赤ちゃんが生まれたお祝いとしてプレゼントやお祝い金を贈ることです。
この出産祝いのお返しを家族から贈るのが出産内祝いです。
熨斗の書き方
のしは、「蝶結び」で、表書きには、お子さんの名前を入れます。のしは、必ずお返しに付けましょう。
特に年齢が上の方へのお返しなら、失礼にあたらないようにします。
地域によっては、苗字を入れるケースもありますが、
もともと無事生まれた子どもの幸せと、両親の喜びをおすそ分けの意味があることから、一般的には生まれた赤ちゃんの名前を入れます。
返す時期・金額の相場
出産祝いのお返しを贈る時期は、赤ちゃんが生まれてから1~2ヶ月程度で贈るのが目安です。
子育てが始まる忙しい時期ですが、遅れてしまった場合は、お礼状にその旨を伝える文章を添えましょう。
出産祝いのお返しの相場は、いただいたお祝いの半額~3分の1程度が目安です。
お気持ちなので、決まりはありません。
ただし、いただいた品物やお祝い金よりも高額なお返しは、相手に対して失礼に当たりますので注意しましょう。
【お返しの金額例】
(金額を目安は、半額程度のカタログギフト一覧へ移動します。)
お祝い額 | お返し金額の目安 |
---|---|
3,000円 | 1,500円前後 |
5,000円 | 1,700~2,500円 |
10,000円 | 3,500~5,000円 |
20,000円 | 7,000~10,000円 |
贈る品物
出産内祝いの品物は、これでなければいけない、というものはありませんが、お祝いの品として不適切とされているものもありますので注意が必要です。
「刃物」…ナイフやハサミのような「切るもの」は、縁を切ることを連想させ、縁起が悪いとされています。
「櫛」…「苦」や「死」をイメージさせるため、良くありません。
「日本茶」…日本茶は一般的に法事で贈られる事が多いため、お祝いの品としては相応しくありません。
他にも、清めの塩を連想させる「塩」も縁起が悪いと考える人もいます。
また、縁起が悪いという訳ではありませんが、 靴下やスリッパのような「履物」も踏みつけることにつながるため、特に上司や目上の方に贈るのは失礼にあたります。
これらは出産内祝いだけでなく、他のお祝いごとにも共通しますので気をつけましょう。
【MYROOMはネット販売20年以上の経験を持つ、内祝いとギフトの専門店です】
カタログギフトの品揃えを豊富に揃え、グルメギフト、タオルギフトなど内祝いでオススメのギフトを数多くご用意!
即日対応でお届けできるカタログギフトをはじめ、オリジナルデザインのオプションで、ギフトを華やかに彩ります。
簡単注文でブライダルや出産内祝い、快気祝いなど様々なシーンに対応し、あらゆる方に喜ばれる豊富なラインナップのカタログギフトやグルメが揃っています。